Minecraft実況者のToru Starkさんとtominnさんを紹介するよ!

皆さん、Minecraftしてますか?
最近はYouTubeでMinecraft(以下マイクラ)実況がかなり増えてきているんだけれど
純粋にマイクラ楽しんでる動画ってよくないですか?
今回はToru StarkさんとTominnさんを紹介します。
Toru StarkとTominnって一体誰なの?
マイクラと言えば「建築」「冒険」の要素を含む
サンドボックスゲームと言われています。
その自由度は無限大で、様々な実況動画や解説動画が有りますね。
自分もマイクラをたまにしているのですが
壊滅的な建築センス、そしてヘタレでして。
そこでYou Tubeにて建築の動画を探していたあるとき
とんでもない動画に出会いました。
この二人組、かなり凄いんじゃ・・・
主に回路を組んだり建築の構造を解説しているToru Starkさんと
裏作業でガンガン作業するTominnさん。
そして某アメコミを彷彿させるアレ(記録係?)ジャービス
マイクラやっている方はこの動画はかなりビックリだと思います・・・。
死んだらおわり、ハードコア
動画のサムネのハードコアって?
マイクラにはいくつもの難易度が存在するんですが
ハードコアモードについての説明を・・・
ハードコアモードは、サバイバルとよく似たゲームモードである。サバイバルモードとの差異は、難易度の変更が行えない点、プレイヤーが死亡した際、プレイヤーが復活せずにワールドが削除される点にある。つまりプレイヤーが死ぬとプレイヤーがデスポーンする。
出典:https://minecraft-ja.gamepedia.com/
せっかくの建築が死んでしまうとアッサリ無になるマゾい難易度ですね!
それだけならまだしも、彼らがスポーンしたseedは初期資源が乏しい孤島。
ほんと、マゾい。
そして彼らの目的ですが
「ハードコアでエンダードラゴン討伐」というテーマがあり
その過程はストーリー形式で説明されています。
RPGを一緒に楽しんでいるような編集でストーリーも楽しめます!
(現在では無事エンダードラゴン討伐を果たしたが・・・)
[box class=”glay_box” title=”プレイリスト”]ストーリーがわかる順番[/box]
ボケのToruとツッコミのtominn
編集の仕方だろうか…
Toruさんの天然っぷりに対して、抜けた感じだけれどなんかしっかりしてるtominnさん。
二人の息の合った?掛け合いもこの実況の良さでもありますね。
そしてなにより冒険要素である廃坑探検回における
Toruさんのビビりっぷりに対して
怖いもの知らずなTominnさんの対象的なやりとりがまた良いんですよね。
Toru Starkとtominnの気になる関係は?
2人はどんな関係?
と疑問を持つ方も多いと思います。
こちらの動画で回答しておられました。
2人の気になる関係は夫婦なんですね。
出会いのきっかけや彼等の独特なイントネーションについては是非動画をご覧ください。
動画の2人のやりとりを聞いていると仲の良さが垣間見れますね。
建築センスが凄い!
冒険ではめちゃクチャビビるToruさんですが
彼の建築センスが凄い!
大規模建築と拠点装飾の二つを紹介しますね。
大規模建築-アヌビス神-
ToruさんとTominnさんの動画と言えば
「守り神」のアヌビスです。
一体どれだけの時間がかかったのでしょうか・・・
このアヌビスお披露目ムービーもまたカッコいいです!
他にも植林場建設やスノードーム
「お化け屋敷」と言ったトンデモ建築の数々・・・。
(自分達で作った「お化け屋敷」にモンスターを湧かせて
自分達で退治するマゾい企画もライブしていたり・・)
拠点装飾
彼等の冒険の拠点の装飾について紹介しますね!
もともとは某住宅メーカーのロゴなのですが・・
「ハァ〜イ!」に「お面」をするような装飾が素晴らしいんです。
んなぁ〜。
ナナチのドット絵を作ってるとは。。
脱帽です。
ナナチの元ネタについてはコチラ。
シーズン2では動画投稿のたびに拠点装飾を動画外でしていたり。
毎回飽きない!!!
主に「おっさん系キャラ」が多いのですが
現在「SAO-シノン-」の出来がToruさん納得の出来だとか!
建築も凄いけど回路も凄い!
マイクラには冒険や建築を便利にする「自動化」の概念があります。
最初に紹介した「トラップタワー」では経験値や素材を主に自動で獲得したり
「自動収穫、選別」など様々な仕組みがあります。
かなり詳しく解説しておられるのでリンクを貼っておきますね。
[box class=”pink_box” title=”関連動画”]レッドストーン回路の動画はこちら![/box]
作業師tominnさん
ToruStarkさんの動画に欠かせないツッコミ役?
tominnさんであるが彼女の作業動画がこれまたマゾい。
「砂漠が砂漠化する」程、砂を収集していたり
作業動画もあるのだけど本当に黙々と作業、収集している…。
ライブ配信ではいつもライブのお供お菓子も紹介してくれます。
砂漠が砂漠化する動画はコチラ。
まとめ
ほっこりする2人のやりとりに対してガチガチの回路建築に拠点装飾…
これからマイクラを初めていく方や
ある程度やり込んでいて飽きつつある方は是非参考にしてみてはいかがでしょう?
また、これから自作PCを組みたい!
という方はToruさんの自作ゲーミングPCの組み方について解説動画を
アップしておられるので、こちらも参考にどうぞ。
i9-9900K + RTX2080TiでゲーミングPCを作る!
それでは
追記
tominnさんをSpecial Thanksに追加しました。
早速Toru Starkさんよりお礼のツイートを頂きました♪
だるログ様がToru Starkチャンネルをブログで紹介してくださいました^^
とても嬉しいです!ありがとうございます^0^/Minecraft実況者のToru Starkさんとtominnさんを紹介するよ! – だるログ https://t.co/PCc9Oxgcuf
— ToruStark トールスターク (@ToruStark) 2017年10月9日
-
前の記事
ブログ開設から約1年、しくじりブロガーがやっておけばよかったこと伝授してやんよ! 2017.10.04
-
次の記事
ガンダムW〜endress walz〜を久しぶりに観たけど厨二臭さが敢えてイイ! 2017.10.12
コメントを書く