炊飯器で酒の肴!豚バラ軟骨の甘辛煮作ったよ!
- 2017.09.07
- 料理

どうも炊飯器レシピのプロmotosaaaan@はてなブログ (@mtk3773) | Twitterです。
炊飯器レシピを久しぶりに書きますが
クックパッドで好評なので炊飯器レシピシリーズは続けていきたいですね。
過去の炊飯器シリーズはこちら。
それでは今回は豚バラ軟骨を使って
酒の肴にもぴったりの甘辛煮作りますよ!
それでは作り方。
材料(2人前)
- 豚バラ軟骨 6切
- じゃが芋 2個
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- 濃口醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 酒 小さじ1
- 水 50cc
- ラー油 適量
- 七味 適量
作り方
- 醤油、酒、砂糖、水をボールに入れ混ぜておき豚バラ軟骨を入れて冷蔵庫で20分馴染ませる。
- 豚バラを寝かせている間に人参、じゃが芋、玉ねぎの皮を剥いておき少し大きめに切る。
- 切った野菜を炊飯器に入れて、その上から冷蔵庫で寝かせた肉とタレを入れて全体がなじむように混ぜる。
- 炊飯器のスイッチを通常炊飯で炊く。
- 炊き上がったら底のタレが混ざる様に全体を馴染ませ、七味とラー油をまわしかけて出来上がり。
自分は丼にしました。
日本酒やビールにも合いますし
軟骨も柔らかくなっていて食感もたまりません。
まとめ
いかがでしたか?
炊飯器レシピは本当に放置しておくだけなのでおススメです。
一緒にご飯は炊けないけど…。
そしてポイントと言うより炊飯器レシピならではの注意点です。
あくまで七味とラー油はお好みでなのだけれど
七味とラー油は炊飯器で炊く前にかけてしまうと辛い匂いが充満するのでこれだけは気をつけて!
ぶっちゃけこれやると…テロです。
…炊飯器レシピの恐ろしさの鱗片を味わったぜ。
晩酌にはピッタリですので一度お試しあれ。
それでは。
-
前の記事
実物大ユニコーンガンダムが見たい! 2017.09.04
-
次の記事
最近のガールズバンドってなんかいいけど、なんか違う気がする。 2017.09.11
Author:もとさん 投稿一覧
関西在住のアラサー男子。
主にアニメや漫画についての記事を書いています。
ガンダム作品が好きすぎてガンダム記事については熱量と愛が凄いとか。
コメントを書く