21世紀美術館に行ったら何かに目覚めそうになった。

どうも現代美術のプロmotosaaaan (@mtk3773) | Twitterです。
皆さん夏休み、堪能してますか?
いきなりですが2泊3日で石川県は金沢に行ってきました。
いわゆる帰省ですね、はい。
金沢に関しては過去に記事書いているのだけれど
観光スポット、なくね??
と言う訳で、今回は21世紀美術館に行ってきました。
一応ひがし茶屋街と近江町市場にも行ってきたのだけれど、写真いっぱいになるのでそれはまた後日書ければと。
さて、それでは外観をば
ショボくね??
裏口でした…
多分これ有名なアレ…!そう、アレ。知らんけど。
「色彩の暴力」と呼ぶことにしよう。
周りにはインスタ映えするとのことでやたら写真撮ってました。自分もそのひとり。
そしてコレ!
王蟲の目みたいなやーつ。
この日は真夏日だったのでこの上でBBQでもできるぐらい暑かったです。
しかし不覚にも思った。
素晴らしい鏡面仕上げ!
ほんとこの加工技術、凄いんDeathよ。
これだけでお酒が飲める。
そしてこれ!1番の目玉!
「スイミング・プール」
レアンドロのプールってやつですよ。
なんてこったい、かなり不思議。
ちなみに下に入るのは有料。
当日、超混んでたので諦めましたが次回は行きたいもんです。
現代美術…前衛的すぎる。
これもインスタ映えだわ。
他にも、
こんなやつに
図書館があったり。
何より1番好きだったのはコレ。
油圧式エレベーター!!!
超カッコいい!
吊りじゃない!
そして乗り心地、凄い悪い!
この安全性を求めて規制だの基準だの厳しい御時世にあえて乗り心地を放棄してデザインを取るとは、、、
やはり前衛的すぎる。
そして気づいた
インスタ映え=機能的ではないもの
だということに…。
そろそろインスタ大好きな皆さんにドつかれそうなので、ではまた。
-
前の記事
ヤバかった頃のRADWIMPSはどこにいってしまったのだろう 2017.08.02
-
次の記事
田舎からの仕送りの中身が斜め上すぎたのでご確認ください。 2017.08.29
コメントを書く