超お手軽!炊飯器で絶品サンマご飯を紹介!

どうも、炊飯器のプロmotosaaaan(@mtk3773)です。
皆さん、サンマ食べてますか?
そろそろ旬が終わるのもあってかスーパーでサンマが安売りしていたので前々から食べたいと思っていた
キノコたっぷり絶品サンマ炊き込みご飯
を今日は作るぞ!!!
ちなみにちょっとしたサンマの下ごしらえも紹介しよう。
先ずは下ごしらえ
はい、サンマさんです。
内臓はあまり得意ではないので使いません。
- サンマは肛門の辺りに切り込みと頭に切り込みを
こんな感じ。
あとは頭を持ってクルッと捻り引っ張ると内臓がスルスル取れるのだ。
画像もあるのだけれど…はい、自主規制。
- 腹を開いて流水で洗う。
その後に全体にしっかり塩振ってくださいね
それでは本編。
材料 2人前
- 米 2合
- サンマ 1尾
- ちくわ 1本
- しいたけ 2個
- しめじ 1/4程度
- エノキ 適量
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 小さじ1
- 顆粒だし 小さじ1
作り方
1.米は洗っておき30分程水に浸す。
2.キノコはいしづきから切り落とし、バラバラに割いておく。しいたけも食べやすい大きさに。
3.ちくわも食べやすい大きさに切っておく
4.米の水は気持ち少なめにしておき、醤油、みりん、顆粒だしを入れて混ぜる。
5.具材を入れて炊飯器のスイッチを押す。サンマは最後に置き、酒を回しかける。
こんな感じ。
6.炊き上がったらサンマの骨を取り、身をほぐして出来上がり。
それでは実食!!!
こここ、これは美味ぃいいい!!!!
もう少し骨をしっかり取ってたら良かったのが正直な感想…。
サンマの生臭さは酒と塩のおかげで気にならないし味もしっかり!
もう少し全体薄味でも良いかと…。
きっと薄切りの生姜を入れるともう少しお上品なお味になるかも。
いかがだっただろうか?
キノコもたっぷりで旨味も抜群なサンマご飯。
サンマは開きでも下処理したもので良いので、参考になれば嬉しいです。
その他の炊飯器レシピはコチラ!
-
前の記事
寒い日にピッタリのお手軽うどん作るよ! 2016.11.09
-
次の記事
波動拳が出ないからって昇竜拳なら出来ると思ってたら大間違いだった! 2016.11.18
Author:もとさん 投稿一覧
関西在住のアラサー男子。
主にアニメや漫画についての記事を書いています。
ガンダム作品が好きすぎてガンダム記事については熱量と愛が凄いとか。
コメントを書く